第67回

67

寝ながら腰痛改善!お尻ゴロン、ゴロン体操

腰痛は、男性では1番、女性では2番目に多いと言われる痛みです。原因の一つは「血行不良」。検査では異常が見つかりにくいので慢性化しやすく、治りにくくなっているようです。今回の体操は腰回りの血行を促進し、寝ながらできるので身体もラク。おやすみ前の習慣に。

市川先生

体操の先生市川志織さん

静岡県島田市出身・在住。日本女子体育大学卒。中学・高校教員免許状Ⅰ種取得。中高老年運動指導士。スポーツ施設で教室を持ちながらフリーランスで活動。親子・幼児、高齢者、企業など幅広く運動指導。指導歴25年以上、3人の息子の母。

お尻ゴロン、ゴロン体操

上半身と下半身をつなぐ腸腰筋やお尻の筋肉・大臀筋を動かす体操です。腰回りの血流が良くなり、固くなった筋肉をほぐします。

①仰向けに寝ます。両腕を扇状に広げます。両足を肩幅ほど開き、足裏を床に付け無理のない角度(90度程)で両膝を立てます。

②両肩が床から浮かないように、息を吐きながら両膝をゆっくり右側に倒しましょう。

③次に同じように、息を吐きながら左側に倒しましょう。これを往復4~5回ほど行いましょう。

ここがポイント

  • 膝の位置が高くなるほど強度が上がるので、「腰が伸びていない」と感じた人は膝を高くして調整しましょう。
  • 両膝を倒すときに腰回りの筋肉が伸びている感覚、お尻ゴロン、ゴロンを意識しながら行いましょう。
キャンペーン情報の取得中に通信エラーが発生しました。
恐れ入りますが、しばらく経ってから再度お試しください。
受付番号の入力ありがとうございます
受付
番号