第54回

54

筋温きんおんを上げて温まろう!時短・簡単スクワット

毎日寒いですね。身体を動かさないでいると血行が悪くなり、筋温(筋肉の温度)も低くなるので冷えやすくなります。そこで、太ももの運動です。太ももの筋肉量は全身の中で最大!動かすことで効率良く身体全体が温まりますよ。

市川先生

体操の先生市川志織さん

静岡県島田市出身・在住。日本女子体育大学卒。中学・高校教員免許状Ⅰ種取得。中高老年運動指導士。スポーツ施設で教室を持ちながらフリーランスで活動。親子・幼児、高齢者、企業など幅広く運動指導。指導歴25年以上、3人の息子の母。

時短・簡単スクワット

一般的な「スクワット」は、膝を深く曲げて伸ばすことで太もも(大腿四頭筋)を鍛えますが、「時短・簡単スクワット」は、数回膝を軽く曲げて伸ばすだけで血流が良くなり、太ももの筋温が上がります。

①両足を肩幅程度に開き、つま先を外側に開いて立ちます。手は腰に当てましょう。

②まっすぐ前を見ながら、腰を下に落とすようにして膝を曲げ、腰を上げるようにして膝を伸ばします。これを4~5回ほど。無理をしないようにしましょう。

ここがポイント

  • つま先を外側に向けて立ちましょう。
  • 呼吸を止めずにゆっくりと曲げ、伸ばしましょう。
キャンペーン情報の取得中に通信エラーが発生しました。
恐れ入りますが、しばらく経ってから再度お試しください。
受付番号の入力ありがとうございます
受付
番号