第36回

36

肩コリをシャキーンと解消!サムライポーズ体操 刀を抜く編

肩コリの原因は様々ありますが、原因の1つが大胸筋や肩・腕まわりの筋肉が縮み弱っていること。普段の生活でよく使っていても、運動して鍛えていないと縮んだ状態に。まずは、筋肉を伸ばす体操から始めてみましょう。

市川先生

体操の先生市川志織さん

静岡県島田市出身・在住。日本女子体育大学卒。中学・高校教員免許状Ⅰ種取得。中高老年運動指導士。スポーツ施設で教室を持ちながらフリーランスで活動。親子・幼児、高齢者、企業など幅広く運動指導。指導歴25年以上、3人の息子の母。

サムライポーズ体操

大胸筋を鍛えるトレーニングと肩、腕のストレッチでカチカチの筋肉をほぐします。

①立った姿勢で左手を左の腰の位置に置いて、右手を左手の甲の上に置きます。

②サムライが刀を抜くようにして、ゆっくり斜め上に振り上げます。伸ばした状態で3秒間キープして元に戻します。これを、左右2回ずつ繰り返しましょう。

※肩や腕が痛い人は無理をしないようにしましょう。

ここがポイント

  • 背筋を伸ばし、胸を張るようにして腕を振り上げましょう。

【コラム】バッグの掛け方を工夫してみよう!

いつも同じほうの肩にバッグや斜め掛けバッグを掛けていると、その負荷を調整するために、身体の様々な場所に”ひずみ“が現れて、痛みを生じることも。バッグを掛ける位置を変える、リュックにしてみるなど、工夫してみましょう。

キャンペーン情報の取得中に通信エラーが発生しました。
恐れ入りますが、しばらく経ってから再度お試しください。
受付番号の入力ありがとうございます
受付
番号