
第21回
表情筋を鍛えよう!顔スッキリ体操
最近、顔のたるみやほうれい線が気になったりしませんか?その原因は、表情筋が衰えているからかもしれません。表情筋を鍛えて、キュッと引き締まったお顔を取り戻しましょう!

体操の先生市川志織さん
静岡県島田市出身・在住。日本女子体育大学卒。中学・高校教員免許状Ⅰ種取得。中高老年運動指導士。スポーツ施設で教室を持ちながらフリーランスで活動。親子・幼児、高齢者、企業など幅広く運動指導。指導歴25年以上、3人の息子の母。
グー・チョキ・パー・プー体操
顔全体の筋肉を動かしてお肌を引き締めます。口周りの筋肉を鍛えて活舌が良くなります。
「グー」、「チョキ」、「パー」、「プー」を3回ずつ。

①グー
【目】しっかり閉じる【口】唇を横に引き、頬をあげる
3秒間

②チョキ
【目】寄り目にして鼻の頭を見る【口】とがらせる
3秒間

③パー
【目】上下に動かす【口】大きく開く
目を上下に3回

④プー
【目】大きく見開き、左右に動かす【口】しっかり閉じて、頬を膨らませる(アップップの口)
目を左右に3回
ここがポイント
- お風呂あがりなど、血液の循環が良くなっている時にやるのがおすすめ。
- 力を入れ過ぎたり、長時間やりすぎるとシワができ逆効果。短時間ずつ、毎日の習慣に!
いろんな表情を楽しもう!
目を開閉する眼輪筋、噛むための骨格筋…、顔には30種類以上の筋肉(表情筋)がありますが、普段の生活ではその半分も使われていないそうです。顔スッキリ体操だけでなく、人と話したり、笑ったりして、いろんな表情を作るといいですよ。