こんにちはゲスト 様
沼津の市川園様と当社は関係ございません。当社とは違う会社ですので、お間違えのないようよろしくお願いいたします。
市川園は楽天には
出店をしておりません。
ネットショップ営業日のお知らせ
2024年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2024年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■は休業日とさせていただきます。ご注文は年中無休24時間承ります。
最近、ちょっとした段差でつまづいたりしませんか?歳をとると骨が弱くなりやすく、ちょっと転んだだけで骨折することも。そこで、第1回は転びにくい足をつくる体操をご紹介します。普段使われないスネの筋肉に働いて元気な足取りに。楽しみながら毎日ちょこっと動かしてみましょうね。
体操の先生 市川志織さん
静岡県島田市出身・在住、日本女子体育大学卒。中学・高校保健体育教諭Ⅰ種免許取得。
島田市スポーツ推進委員として市民体操教室で活躍するほか、民間の体操教室でも指導。
中・高齢者向けに脳トレを交えた体操をはじめ、栄養学・歯科口腔外科にも精通。
●つま先体操「基本編」
かかとをつけたまま、つま先の上下運動。スネの筋力が鍛えられ、つま先が上がるようになります。まずは歩く早さで8回〜10回を目安に。次に、少し早めにリズミカルに。(左右1セット)
●基本ができたら「応用編」
足を半歩前に出して、かかとをつけたまま、つま先を「外側」、「真ん中(戻す)」、「内側」の順で扇を描くように動かしましょう。基本の早さ・回数でチャレンジ。(左右1セット)
●骨げんき体操
つま先を少し開いて立ち、かかとをゆっくり上下運動。ひざに軽い刺激が伝わって骨が丈夫に。10回を目安に。
●骨を強くする3要素
1.カルシウムを摂りましょう
2. 日光にあたりましょう
3. 骨に刺激をあたえましょう
回数よりもゆっくり、意識をつま先・かかとに集中させる「スロー筋トレ」を!「つま先体操」と「骨げんき体操」の合わせ技で効果もアップ! |